只今、ツーリング中
日本全国、津々浦々、バイクやカメラで、切り・撮るブログ…ロードバイクにのめり込み中!
プロフィール
Author:ドギーです。
ツーリングの醍醐味を堪能していただければ幸いです!
ツーリング中に出会った風景なんかも紹介して行きたいと思います。
ツーリングのお供
【バイク】
BMW:R1100S(売却)
SUZUKI:TL1000R
SUZUKI:DJEBEL250XC(売却)
YAMAHA:RD125
HONDA:ジャイロキャノピー(譲渡)
SUZUKI:RG200Γ(売却)
【車】
ダイハツ:ハイゼットカーゴ
ホンダ:ビート(売却)
【自転車】
OPUS:アレグロ3.0
BRIDGESTONE:レイダック
Guerciotti:E740
【カメラ】
《静止画》
CONTAX:TVS DIGITAL(引退)
OLYMPUS:E-500
SONY:DSC-TX7
Panasonic:DMC-GX1
《動画》
OregonScientific:ATC-2K(引退)
CASIO:EXILIM EX-V7(引退)
SONY:DSC-TX7
GoPro:HERO3 WE
Panasonic:DMC-GX1
【レンズ】
ZUIKO DIGITAL:14-54mm f2.8-3.5
ZUIKO DIGITAL:ED 8mm f3.5 Fisheye
ZUIKO DIGITAL:ED 70-300mm f4.0-5.6
LUMIX G:X VARIO PZ 14-42mm f3.5-5.6
【モブログ用携帯電話】
AU:W21CA(引退)
AU:T008
にほんブログ村ランキング用バナー
ランキングに参加して居ます。
2015より自転車のカテゴリーも追加してみました
バナーをクリックして他のブログも見よう!
にほんブログ村アクセスランキング
最近の記事
ニューフレームを購入してしまった・概要 (04/23)
ニューフレームを購入してしまった・天啓 (04/20)
ニューフレームを購入してしまった・序章 (04/19)
別れの季節 (03/26)
繋がり (03/22)
ホイールを生かす・その4 (02/19)
過補給だと思っていたが・後編 (02/14)
過補給だと思っていたが・前編 (02/13)
LEZYNE『SUPER GPS』の初期インプレ (02/05)
サイクルコンピュータ更新 (01/30)
最近のコメント
ドギー:サイクルコンピュータ更新 (02/01)
メタボびと:サイクルコンピュータ更新 (02/01)
ドギー:新年最初の週末もグルメライド・後編 (01/10)
takuma:新年最初の週末もグルメライド・後編 (01/09)
ドギー:Festive500・4日目 (01/08)
さくら:Festive500・4日目 (01/02)
ドギー:Festive500・2日目 (01/01)
さくら:Festive500・2日目 (12/31)
ドギー:Festive500・1日目 (12/26)
さくら:Festive500・1日目 (12/25)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【下取りに出します(前編)】 (04/25)
知恵ノート:1日3分の練習で変わる9日間ライテク上達法 (03/10)
☆三重県伊勢志摩の『志摩』へようこそ☆:志摩に美しい橋! 『志摩大橋(パールブリッジ)』 (06/25)
ワリオランドシェイク:ワリオランドシェイク (09/24)
売上実績のあるE-BOOK:1日3分の練習で変わる9日間ライテク上達法 (06/13)
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
カテゴリー
リアルタイム (238)
ツーリングレポート (328)
ツーリングプラン (95)
バイク (856)
TL1000R (44)
R1100S (24)
RD125 (3)
RG200Γ (15)
ジャイロキャノピー (9)
ホンダ・ビート (12)
キャンプ (46)
写真 (46)
旅行 (288)
雑記 (178)
自転車 (319)
オーパス・アレグロ3.0 (27)
ブリヂストン・レイダック (15)
グエルチョッティ・E740 (3)
ランニング (8)
2008夏・ジャイロツーリング (194)
2009夏・ジャイロツーリング (19)
2009秋・R1100Sツーリング (44)
2010夏ロングツーリング (113)
2013夏のロングツーリング (15)
2016夏旅物語 (10)
月別アーカイブ
2018年04月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (4)
2018年01月 (6)
2017年12月 (7)
2017年11月 (8)
2017年08月 (5)
2017年06月 (6)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (7)
2017年01月 (13)
2016年12月 (7)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年09月 (9)
2016年08月 (20)
2016年07月 (3)
2016年06月 (9)
2016年05月 (12)
2016年04月 (18)
2016年03月 (13)
2016年02月 (12)
2016年01月 (7)
2015年12月 (8)
2015年11月 (6)
2015年10月 (10)
2015年09月 (18)
2015年08月 (17)
2015年07月 (16)
2015年06月 (19)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (27)
2015年02月 (16)
2015年01月 (16)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (9)
2014年09月 (13)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (5)
2014年05月 (6)
2014年04月 (10)
2014年03月 (7)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (9)
2013年10月 (8)
2013年09月 (15)
2013年08月 (14)
2013年07月 (9)
2013年06月 (11)
2013年05月 (10)
2013年04月 (13)
2013年03月 (12)
2013年02月 (4)
2013年01月 (14)
2012年12月 (10)
2012年11月 (8)
2012年10月 (8)
2012年09月 (12)
2012年08月 (14)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (8)
2012年04月 (5)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年09月 (3)
2011年08月 (7)
2011年07月 (7)
2011年06月 (7)
2011年05月 (14)
2011年04月 (5)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (4)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年09月 (11)
2010年08月 (101)
2010年07月 (3)
2010年06月 (15)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (1)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (6)
2009年11月 (4)
2009年10月 (6)
2009年09月 (44)
2009年08月 (20)
2009年07月 (6)
2009年06月 (11)
2009年05月 (13)
2009年04月 (13)
2009年03月 (3)
2009年02月 (3)
2009年01月 (8)
2008年12月 (11)
2008年11月 (25)
2008年10月 (7)
2008年09月 (30)
2008年08月 (155)
2008年07月 (16)
2008年06月 (9)
2008年05月 (7)
2008年04月 (17)
2008年03月 (10)
2008年02月 (19)
2008年01月 (25)
2007年12月 (12)
2007年10月 (1)
2007年09月 (139)
2007年08月 (23)
2007年07月 (37)
2007年06月 (28)
2007年05月 (48)
2007年04月 (36)
2007年03月 (24)
2007年02月 (28)
2007年01月 (29)
2006年12月 (31)
2006年11月 (25)
2006年10月 (46)
2006年09月 (178)
2006年08月 (194)
2006年07月 (301)
2006年06月 (19)
2006年05月 (5)
2006年04月 (11)
2006年03月 (10)
2006年02月 (12)
2006年01月 (8)
2005年12月 (8)
2005年11月 (15)
2005年10月 (21)
2005年09月 (79)
2005年08月 (128)
2005年07月 (52)
2005年06月 (20)
リンク
お気楽!極楽?道楽道
883R
ブエナビスタ・
Free As Wind
B禄太郎庵
自由人に憧れて
のりチャのりノリ
りふらふ
小径折り畳み自転車で通勤
Biwako Cycling
☆FAIRY TALE☆
住友輪業の業務日報
モーツァルトな走りで
旧管理画面
新管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブロとも一覧
■ ブログ名:
めざめざ!
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
2008夏・ジャイロツーリングの写真その2
2008夏・ジャイロツーリングの写真、離島編です。
礼文は元地にある地蔵岩。
合掌している雰囲気からそう呼ばれているんだってさ。
猫岩と夕日。
左手にある猫の後姿のような岩が猫岩。
礼文の北にある岬、スコトン岬を遠望。
8時間コースからスコトン岬を遠望。
澄海岬。
晴れて風の無い日には、その海の青さは澄んでいる…
変わって利尻の南部にあるオタトマリ沼。
晴れて風が無ければ逆さ利尻富士が見えるかも?
有名なのは北部の姫沼なんですが。
と言うわけで、離島編は終わり。
本当に数が少ないでしょう?
それほどシャッターを切る気持ちになれなかった天候。
スポンサーサイト
【2008/09/23 20:43】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
2008夏・ジャイロツーリングの写真その1
今年の夏のジャイロでのツーリングでは、天候に恵まれずカメラをかまえる事が少なかったので写真自体が少ないのですが、その少ないながらも撮影した写真を公開してみようと思います。
普段の写真より一回り大きいサイズでアップしてみました。
望羊の丘にて。
羊蹄山。
結構立体的な写真でしょう?
道道106号線。
行き交うライダーは多いです。
更に道道106号線の電柱や標識も無い部分。
天気が良ければもっと多くのライダーが居たはず?
今回は少ないですけれど、ここがキリが良かったので。
次回は離島編です。
【2008/09/22 21:31】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
2008夏・ジャイロツーリング ~LastScene~
ジャイロツーリングの帰宅編。
これで編集した動画は終わりです。
PC、携帯版:
http://jp.youtube.com/watch?v=XVXwf6bEbOg
高画質版:
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1014.wmv.html
【2008/09/14 21:04】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
2008夏・ジャイロツーリング ~6thScene~
ジャイロツーリングの富良野~道東編
PC、携帯版:
http://jp.youtube.com/watch?v=zxrhi6fy2Cg
高画質版:
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1013.wmv.html
【2008/09/14 19:24】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
2008夏・ジャイロツーリング ~5thScene~
ジャイロツーリングの稚内~富良野編です。
PC、携帯用:
http://jp.youtube.com/watch?v=9lBlLu-Ptzc
高画質:
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1012.wmv.html
【2008/09/14 10:34】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
2008夏・ジャイロツーリング ~4thScene~
ジャイロツーリングの礼文・利尻編です。
PC、携帯版:
http://jp.youtube.com/watch?v=CU1G7UXZ4ng
高画質版:公開予定
【2008/09/13 18:49】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
2008夏・ジャイロツーリング ~3rdScene~
ジャイロツーリングの北海道北上編です。
PC、携帯版:
http://jp.youtube.com/watch?v=dy8IACki2lQ
高画質版:
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1010.wmv.html
【2008/09/13 10:11】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
2008夏・ジャイロツーリング ~2ndScene~
ようやく動画の編集が終わりました。
統一感を出す為に、最終チェックでいくつか修正しなければならない点もありましたが、概ね満足な編集が出来ました。
私の回線があまりに貧弱な為、一度にアップできませんが、随時公開していきたいと思います。
PC、携帯版:
http://jp.youtube.com/watch?v=UgVMGUe5258
※ひょとして携帯からはサイズ制限に引っかかってしまって見れない?
高画質版:
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1009.wmv.html
※上記のリンク先からダウンロードしてください。
【2008/09/12 16:21】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
2008夏・ジャイロツーリング ~1stScene~
先日のツーリングの動画の編集作業の終わりが見えてきたので、順次公開していきたいと思います。
携帯にも対応しているかどうかは微妙ですが、見られる携帯は見られるようです?
PC、携帯版:
http://jp.youtube.com/watch?v=Csnb1gxxZWY
※携帯ユーザーの方は飛んだリンク先の一番下にURLが記された下に【GO】のボタンがあるので、そのボタンを押して指定されたリンク先へ飛んでください。
運が良ければそこで動画が再生できます。
高画質版:
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1008.wmv.html
※上のリンク先からダウンロードしてください。
【2008/09/11 22:48】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
残念ながら…
動画を1作品アップロードしてみました。
と言うのも携帯ユーザーさんがそこそこ居ると思ってからなのですが。
このブログと同じFC2の動画スペースを借りたのですが、携帯からは動画が見れませんでした。
携帯から動画は投稿できるみたいなのに。
なんか片手落ちな感がしますが、そちらでの公開はやめておきます。
とは言え、アップロードした動画は、検索すれば見つかると思いますんで、PCユーザーの方は探してみては?
しかし、たったの1作品なので探すだけ無駄かと思います。
【2008/09/10 21:04】
|
2008夏・ジャイロツーリング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Copyright © 只今、ツーリング中 All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
FC2アクセス解析
アクセス解析