>えがやんさん 残念ながら、寄港便は週1便に減ってしまったので、都合を合わせなければなりませんよ。
うまい具合に都合がつく方のみ利用できる船です。
奥入瀬のあの場所はみんなが最初に立ち止まってしまう場所でしょう(笑い
渓流が近くて開けた場所ですもんね。
考える事はみんな一緒ってことです(笑い
【2012/09/08 19:37】
URL | ドギー #- [ 編集]
北海道に行くには敦賀からの直行便とばかり思っておりましたが
ナルホド寄港便と言うテもあったんですね☆(*゚∀゚)=3
来年以降の参考にさせて頂きます♪ φ(.. )メモメモ
奥入瀬渓流とTLの写真と同じ場所でワタシもZZRと撮りましたよ!(^▽^)
【2012/09/08 17:01】
URL | えがやん #- [ 編集]
>にんじゃのりさん お気遣いありがとうございます。
その辺りは東北をツーリングするなら外せない場所だと思っています。
帰りも東北を南下する際に通った道があります。
北海道編はかなりオーソドックスなツーリングになったかもしれませんね?
【2012/08/23 19:11】
URL | ドギー #- [ 編集]
お疲れ様でした。
ご無事で何よりです。
昔を思い出して旅心が疼いて来ました。
私も以前に秋田から角館・八幡平を通過し、樹海ライン・奥入瀬から十和田市に入りました。
樹海ラインは心に残る良い道でした。
北海道編も楽しく拝見させていただきます。
【2012/08/22 23:02】
URL | にんじゃのり #- [ 編集]
>ビーカブさん ありがとうございます。
何事もなく、無事戻って来れた事は、何物にも変えがたいお土産でした。
まあ、個人的には何事かあって欲しかった。
ってのが、正直なところですが(笑い
東北と北海道…夏に旅するなら絶好の場所なので、リタイヤされてからでも遅くはなくその時になれば是非とも訪れていただきたいと思っています。
【2012/08/20 18:07】
URL | ドギー #- [ 編集]
こんばんは。
長旅お疲れ様でした。
なんと東北・北海道ですか!
スケールがデカイ!
僕には仕事の関係で不可能なので羨ましいです。
動画もバッチリで排気音も良い感じで景色も素晴らしい。
北海道編も楽しみです。
【2012/08/19 18:02】
URL | ビーカブ #- [ 編集]
|